2013年10月30日水曜日

ダンス

カナイは今日から4日間5公演、
コンテンポラリーダンスの演奏に参加します。

日常を一枚裏返したような、
不思議な時間の体験をしてもらえます。
是非お越しください!!



「Herdenohr(ヘルデンオーア)―群生する耳」
大野一雄との会話から
大野一雄フェスティバル2013 参加プログラム

■会場
BankART Studio NYK 1F / NYKホール

■日時
【公演】
★アフタートークあり

■料金
【公演】
前売2,500円
当日3,000円

2013年10月18日金曜日

秋刀魚が食べたい

めっきり涼しくなってきました。
秋の夜長に!レストランでの演奏です!
秋刀魚が食いたい!


boloti ディナーライヴ (高井戸)
18:30
19:30
20:30
チャージフリー、投げ銭方式での3セット!です!
チーズが、パスタが、タコが、美味ああぁぁい!!


翌朝は8:00からさかいマルシェでの演奏です。
武蔵境駅前の広場にて、
ずんちゃか愉快にやっております。
お越しくださいー。



2013年10月4日金曜日

荒井眞治写真展



荒井眞治「散歩3」 写真展
      ×
     ゆるアコ
コラボレーション・ライヴ


10.5sat
19:00〜
charge free(投げ銭)



です。
フライヤーからして、良い、ですよねえええ。


ふぇいばりっと
西荻窪駅からは徒歩5分ほど。
駅前の喧噪を離れた落ち着いたお店です。
(東京都杉並区松庵3-31-16)


荒井眞治さんの写真は、
対象との距離がとても好きです。
(お店でもワークショップやってるとか)

特に、人を撮る時の、
一枚かわしたような感じがおもしろいと感じたので、
ライヴも、何となく、人間の距離感を
カナイの勝手な隠れテーマにしています。



写真展は13日までですが、
是非、ライヴと合わせて、
10.5(既に明日じゃねーか)
おこしください!
お待ちしています!!

2013年9月28日土曜日

二本立て

もはや今日!!にずれ込んでしまいましたが、
お知らせ!!です!!

豪華(?)二本立て!!

9/28(土)

12:00 〜
 無料コンサート
  @ステッチマルシェ(玉川上水)
   ソプラノの山口さんにHaydnの歌曲を
   ぎっしり歌っていただきます。


18:00 〜
 レストランコンサート(投げ銭)
  @Boloti(高井戸)
   お酒とつまみも美味しいパスタ屋さんで
   お食事と一緒にお楽しみいただけます。
   (カナイが唯一呑めるビール"ヒューガルデン"あります!!




お待ちしております!!!!

2013年9月18日水曜日

酒気帯び演奏

訂正
 スタート時間が変更になりました
 お店の開店が19時
 演奏スタート20時の予定です
 早めにこられた方は諸々のおいしいテキーラを
 お召し上がりになってお待ち下さい


9月!!
 のくせに
まだ
 暑い!!

残暑を吹っ飛ばす、酒気帯びライヴです!!
(????)


9/21(土)
19時以降
(きっと19時には始まらない)
19時開店
20時演奏開始
西荻フリーダ
演奏:シュキオビ
(ゆるアコ + しょへい(kb)、あかねさん(vo))
チャージフリー(投げ銭)


西荻窪北口徒歩3分のテキーラバー
フリーダ」での投げ銭ライヴです。
3セットあるので22時過ぎまでやっています。

「何十種類あるんだ!?」と
色んな味のテキーラを楽しめる
美味しいお店です。

ロゲ会長も推薦!
是非、おこしあれえーー。


(しょーへい作)

2013年9月7日土曜日

sayer後書き4

はせがわ後書きシリーズ。
さて、「 sawyer cafe art rally season2 」も先月8月で一旦終了となりました。
今年の1月から始まってこんなにも続くとは我々も思いもよらなかったのですが、
続けて演奏させて頂いて本当に楽しかったなあと思います。
sawyer cafeのオーナーさん、作家さんたち、来て下さるお客さん、
ゆるアコに関わって下さる方々の記憶に、ゆるアコの事が刻まれていってるのだと思うと、
なんだか不思議です。
どうしようもねえ呑んだくれユニットとして記憶して頂いていることでしょうか。(笑


『SAWYER CAFE ART RALLY season 2』
7月13日(土)
《団扇アート展 ・ 百鬼夜行展》


まず入り口に入ると怪しげに浮いていた行灯。
基本的に飾ってあるものは販売しているのですがこれは非売品みたいです。(笑)
でも欲しい人多数だったようで、頼めば作ってくれるそうですよー。


怪しげな曲を演奏したいなーって事で
花いちもんめを薄気味悪ぅーいアレンジにして
演奏しました。気に入ってはいるんだ。
それにしても花いちもんめの歌詞は脅しすぎだと思うんだ、ぼかあ。


作家さんに演奏を聴いてその場で団扇を即興で描いて頂いて、
その場でオークションする企画。
ムチャ振りしてすんませんでした(笑)
私は加藤さんの団扇がどうしても欲しかったので
なりふり構わず競り落としました。
店のオーナーと争いました。(笑)
カナイの団扇はこのアートラリーをプロデュースしている
與倉さんが描いた団扇を頂いてました…!
若手作家陣は口々に
「レアだ…」「レアすぎる…」
とひそひそしておりました(笑)



何かに取り憑かれ荒ぶるカナイ。(この日に限った事じゃないが。)



8月9日(木)
《久保亜紀子 展 「解夏の夜」》


Season2最後のライヴ。
夏の盛りの時期にぴったりな作品達が並んでおりました。
この日はゲストヴォーカルにかおりねさんをお呼びしてのLIVEでした。
3月にも出演して頂いた美しきソプラノでございます。
また一緒にこうしてかおりねさんと演奏することが出来て
本当に幸せでした…!
久保さんの作品には武満徹だなーなんて
話をしていて、かおりねさんに歌ってもらい
ああやっぱりしっくりくるなー、なんて思いながら、
演奏してて本当に楽しかったなあ。



久保さんの作品の中でも特に私が好きなのがこの二点!
なんか目に写ったものをそのまま切り取ったような視点がすごいツボ…!
舞妓さんののぺーっとしたほっぺたの白さが
なんかこう、私泣けるんだよなーこれ。


オープニングパーティーの時の久保さんの履物。
サンダルだとおもったらスリッポンでしたww
なにこれちょう欲しいww

久保さん、是非また一緒になんかしましょー◎


さて、「Season2」が終わりましたが、これで終わりませんよー!
なんと「Season3」がまた始まります!
また10月から始まりますよー!
ゆるあこライヴも11月からやりますので皆様また是非是非!
展示を見つ!
音楽を聴きつ!
お酒を飲みつおいしいもの食べつつ!
秋冬もゆるやかにいきましょー◎

sayer後書きでしたー◎

2013年8月24日土曜日

8月後半の演奏

まだまだ蒸し暑い日が続きます。
蒸し焼かれています。カナイです。

8月も残すところわずかですが、
ゆるアコは今月中にもまだ2回ほど、
本番を控えています。



8/25 (日) 18:30〜
 Boloti レストランコンサート
  高井戸のイタリアンレストランBolotiさんで、
  2回目のコンサートです。
  ありがたいことに予約で
  全席埋まったとのことでしたー。
  おいしい料理とお酒と音楽と、
  我々もまた心待ちにしている一時です。  


8/27(火) 17:30〜
 lixil ショールーム コンサート
  立川のほど近く、泉体育館前駅徒歩5分にある
  lixilさんのショールームでコンサートをします。
  多摩地域の住宅情報紙、LIVING多摩さんにも
  ご掲載いただきました。








コンサート2つやりきって8月を乗り越えたいところですが、
カナイはさらにあと2回、本番を残しております。。。
8月中にあと4回!!!!(公演詳細こちら
よろしければそちらも是非おこしくださいませ。。。